ご予約・お問い合わせ
ウエノ歯科ブログ
2019.04.22
こんにちは😃歯科助手の合田です。
歯茎の病気は大きく分けて、歯周病と歯肉炎の二つに分かれます。
よく耳にする歯槽膿漏とは歯周病のことをさします。
歯周病の症状は、口臭がする、口の中がネバネバするなどですが、ほとんどが気づかないうちに進行していることが多いです。歯周病の原因は、歯と歯茎の境目についている歯石です。
歯石とは、歯垢とカルシウムがくっついて石にように硬くなったもので、歯石がへばりついた歯の周りの歯茎は、常に細菌によって炎症が起きています。
これを放っておくと、歯と歯茎を支えている歯根膜という膜を溶かし、さらに進むと歯を支えている歯槽骨まで溶かし、終いには歯がぐらぐらして抜けてしまいます。
一方、歯肉炎の症状は歯茎の腫れで、原因は歯垢です。
こちらは、ブラッシングをきちんとすれば、歯茎は元の状態に戻ります。
歯周病を防ぐには、日々のブラッシングが基本ですが、一度ついた歯石は自分で取り除くことはできませんので、歯科医院で取ってもらいましょう。また、『知らないうちに歯周病がすすんでいた❗️』なんてことが無いように、定期的に歯茎のチェックを受け、歯石除去、PMTC(プロによる機械を使った歯の掃除)を受けることをお勧めします。
いつまでも自分の歯で美味しいものを美味しくたべらように頑張りましょう❗️